お悩み相談室 freeeで経費を登録する時に最適な登録方法は? 目的別整理

freeeの経費の登録方法にはいくつかの選択肢があります。

①自動で経理
freeeの使い方の基本 取引登録編 色々な取引登録方法 自動で経理・請求書発行

②エクセルインポート
freeeの使い方の基本 取引登録編 色々な取引登録方法 エクセルインポート

③ひとつひとつ登録
freeeの使い方の基本 取引登録編 色々な取引登録方法 手入力

④連続取引登録
取引を高速で登録する(連続取引登録)

この辺がメジャーなところかと。

ただ、それぞれの登録方法は目的に応じて向き不向きがあります。

今日は登録方法を選択する上での考え方についてお話ししようと思います。

freeeに登録した口座の明細を登録したい

口座を外部サービスと連携している場合

①自動で経理一択です。

自動で経理は外部サービスから吸い上げた入出金情報を活用して登録する方法。

日付、金額、取引内容は外部サービスの情報をそのまま活かすのでこの部分で間違うことがないのがメリットです。

口座を外部サービスと連携していない場合

入出金情報を外部サービスから漏れなく入手できる場合

例えば利用履歴をcsvで出力できるようなケースです。

そして、漏れなくという部分がポイント

明細アップロードで入出金情報を口座に持たせた上で自動で経理で登録するのがベストでしょう。

ただ、直接連携している場合に比べてcsv出力してアップロードするという手作業が発生するのでミスが起こる可能性は十分あります。

アップロードした明細に漏れがないか、通帳やクレジットカードと必ず照合するようにしましょう。

上記以外の場合

正直楽に登録する方法はありません💦

なので、別の記事でも書いていますが、freeeに連携する銀行口座・クレジットカードは必ずfreeeと連携できるものを選びましょう。

マジで自分で正しい確定申告をしたい人向けの経理講座 経理の準備をしよう②

そして、個人事業主の方は銀行口座とクレジットカードを事業専用として運用することをお忘れなきように。

さて、今更感たっぷりなコメントはほどほどにして具体的な登録方法の選択の話に移りましょう。

例えばクレジットカードの情報を登録したい場合、利用明細を用意して以下の登録を行います。

取り得る選択肢は①~③の3つあります。
ただ、どれも連携している場合に比べてかなり面倒です。

番号順ではありませんが、まずは③ひとつひとつ登録。これは、利用明細一行一行を地道に取引としてfreeeに登録する方法です。

次に②エクセルインポート。利用明細からExcelで経費リストを作ってそれを取引としてfreeeにインポートします。

最後に①自動で経理。まずは利用明細をExcelでリスト化。その後口座にアップロードして自動で経理で登録していきます。

この内どれがいいのか?

まず①の自動で経理はないかなと、次に③と②の比較ですが、どちらも入力する情報量はほぼ同じです。

なので、freeeに入力する(③)のが早いのか、Excelでリストを作る(②)のが早いのかの戦いかなと。

freeeのもっさりした操作感を踏まえるとExcelアレルギーとかでなければ個人的には②エクセルインポートの方がお勧めです。

現金で支払った領収証を登録したい

こちらは現金以外の支払い手段でもPayPayとかfreeeに口座を作っていないものも同様です。

この場合は②~④が選択肢になります。

ただ、④の連続取引登録はファイルボックスに格納した写真をまとめて登録する方法になります。

そもそもファイルボックスにその都度写真をアップされている方はその都度取引登録されているのであまり使うシチュエーションが思い浮かばないかなと。

なので、実質は②か③になります。

②か③の選択の基準は先程のfreeeとExcelの操作感の問題にもなりますが、日々怠けず経理しているのであればわざわざExcelでリストを作るまでもないので③でしょう。

反対に領収証を溜めてしまった場合には②になると思います。

まとめ

今日は色々な登録方法の内、経費の登録方法を目的別に整理してみました。

今日のお話しでわからない点やご不安な点があれば是非個別コンサルティングをご利用ください。

マンツーマンでサポートいたします。

ご依頼はこちらから。