freee超初心者塾 私がよく使っている機能

freee専門税理士の土橋です!

今日は私が良く使っているfreeeの機能についてご紹介します。

1位 自動で経理

銀行などの明細から帳簿付けを行う(自動で経理)

freeeと同期している口座の登録には必須です。

連携により取り込んだ明細から取引を登録するので日付・金額・取引内容を間違う心配がありません。

更に自動登録ルールも組み合わせればかなり効率化できます。

freeeの使い方の基本 取引登録編 自動登録ルール

ただ、上手に使うためにはKyashのように取引内容が全てKyashと表示されてしまいぱっと見で何を支払ったのか判別できない支払い方法を使わない(別に悪口ではありません)とか、自分の行動を変える必要があります。

2位 試算表

取引を登録したらチェック、チェック、チェック、チェック、チェック、ハアハアハア💦

息切れするぐらいチェックを連呼しましたが、取引を登録したら必ずチェックしなければなりません。

チェックをする時に必ず使うのが試算表です。

チェックについては過去記事をご参照ください。

ついでに試算表についてはこちらの記事です。

ひとり社長のためのfreee超初心者塾 チェックの基本 試算表って何?

フリーランスのためのfreee超初心者塾 チェック編 試算表って何?

3位 請求書

freeeの使い方の基本 取引登録編 色々な取引登録方法 自動で経理・請求書発行

請求書を発行すると売上取引が同時に登録されるのがめちゃくちゃ便利です。

入金後は自動で経理から未決済取引の消込で入金を登録するのがお決まりのパターンです。

取引登録の方法と注意点 売上高

web共有、メール添付、郵送代行という3つの方法で紙を印刷せずにお客様に送れるのも便利です。

私のように特定のお客様に毎月定額の売上があるタイプの業種の方には定期請求書機能も超便利です。

定期的な請求書発行を自動化する

毎月設定した日に設定した内容で請求書を自動作成してくれるので内容を確認してポチポチポチで送れます。

法人はベーシック以上、個人はスタンダード以上の機能になるのでどなたでも使える機能ではないのですが、使えるプランを契約されている方は是非使ってみてください!

まとめ

1位から3位はどれも毎月使うので順位は非常に微妙です。

日々経理をする私的には取引の登録に直結する自動で経理が1位になりました。

当然すぎるのであえて書きませんでしたが伝説の0位として口座を登録・同期する機能そのものというものもあります。

これがなければ自動で経理が使えません💦
明細アップロードもあるので使えないわけではありませんが、やはりそのひと手間が面倒ですね。

いかがでしたか?
ちょっと当然すぎましたかね?

今回の機能をどうやったら上手に使えるんだろう?そんな皆さんのご相談は個別コンサルティングにて承っております。
是非皆さんのお悩みを聞かせてくださいね。

お申し込みはこちらから。