せっかくの三連休なのに大雨。
今日は天気が良ければこちらのイベントに行く予定でしたが、出発の時点で土砂降り。
今日も開催予定とのことでしたが、流石にこれは…。
屋外イベントで傘でぎゅうぎゅうというのも辛いところがあります。
ということで、予定を変更してずっと再訪したかった(仮)麺食堂に伺いました。
前回の記事はこちら。
ご飯 週末の雑談 美味しいご飯でエネルギーをチャージ 浦和 (仮)麺食堂
びちょびちょになりながらお店に到着。
大雨でも元気に営業している模様。

待ちのお客さんはいませんでしたが現在満席とのこと、しばし外で待ちます。
メニューは屋外と店内に。
屋外のメニュー(後ろにいるのは私)。

店内のメニュー。
これ以外にも手書きのメニューが。

大雨でも元気にここから。

気まグルメのKFC風コールスロー。
KFCはかの有名なチキン屋さんです。

餃子。前回はゆでだったので今回は焼で。
下味がしっかりしているので調味料無しでもOK。
肉汁たっぷりです。

妻と娘のら~めんと肉ごはん。


ビールがなくなったので焼酎に。
ご主人が3種類進めてくださいました。
手前から芋、麦、緑茶。
特に緑茶は珍しい。
芋は名前通りの濃厚な甘み、麦はポン菓子風味、緑茶は入口はどっしりしていますが緑茶の風味で後味すっきり。
迷ったら全部だね!というご主人の力強いアドバイスに従い全ていただきます(笑)

これも気になったので注文。
梅シロップを入れて飲む下町ハイボールの原液。
これ買おうかな…(笑)

色々楽しんでいるうちに私のつけ麺が到着。
細麺のつけ麺は初めてです。
シェアすることを前提に大盛にしました。
さっぱりと濃厚、味のバランスがとても良いので食べ飽きず、いくらでも行けそうな感じ。
追加料金を支払えば辛いつけ麺にすることもできるようです。

最後はスープ割でフィニッシュ。
食後に助手さんのスフレチーズケーキ。
前回もスイーツだったんですが、助手さんの正体が気になります。
製菓学校の学生さんとか?

妻がいたく気に入りもう一つお持ち帰り。
食べ終わった後も雨の勢いは治まらず。
もう少しゆっくりしたかったのですが外で待っているお客さんもいるので撤収。
当然びちょびちょでしたが大満足のランチ。
急いで帰ったので多少カロリーも消費したことでしょう(笑)
今日もご馳走様でしたm(__)m