フリーランスのためのfreee超初心者塾 freeeを契約した後の手順
freee専門税理士の土橋です。 freeeを契約したけど何から手をつけていいかわからない! こんな声を良く耳にします。 日々の売上や経費を登録することをfreeeでは取引を登録すると呼びます。 他の会計ソフトでいうとこ…
freeeで経理をする人を応援するさいたま市の公認会計士・税理士 土橋宏章のブログです。
freee専門税理士の土橋です。 freeeを契約したけど何から手をつけていいかわからない! こんな声を良く耳にします。 日々の売上や経費を登録することをfreeeでは取引を登録すると呼びます。 他の会計ソフトでいうとこ…
freee専門税理士の土橋です! 前回までで、会社設立、銀行口座の開設までできました! いよいよfreeeに触っていきましょう! freeeを契約しましょう! プランについては個人的には一番安いものでよろしいかと思います…
freee専門税理士の土橋です! 前回は準備について書きました。 freeeに登録したくてうずうずしているあなた、もう少しだけお待ちください。 まずは初期設定を済ませましょう! freeeはどのプランを選ぶべきか? 準備…
今日から超初心者塾として、これからfreeeを使い始めるフリーランスの方向けの情報を発信していきます。 以前この二つの記事を書きました。 これからfreeeを使い始めるフリーランスのためのモデルケース 準備・初期設定編 …
freee専門税理士の土橋です。 今までfreeeの初期設定、登録、チェックについて色々書いてきました。 ここらで一つこんな感じならうまくいくのではないか、というモデルケースを書いてみたいと思います。 まあ、今まで色々書…
freee専門税理士の土橋です。 以前の記事でfreee会計をうまく使えない原因のひとつは初期設定の失敗であると書きました。 こちらの記事ですね。 初期設定で重要なのは以下の2点でしたね。 ①経理に必要な情報を選択し、正…
freee専門税理士の土橋です。 以前の記事でfreee会計をうまく使えない原因のひとつは初期設定の失敗であると書きました。 こちらの記事ですね。 初期設定で重要なのは以下の2点でしたね。 ①経理に必要な情報を選択し、正…
今まで結構な数のfreeeを拝見してきましたがなかなかおお!と思う方はいらっしゃいません。 特に以下のようなfreeeはあるあるです… ・預金口座に100万円しかないのにfreee上は700万円 ・預金を含む…