freeeで確定申告をする時の注意点 いろいろな間違い

freee専門税理士の土橋です!

今日はフリーランスの方のfreeeを拝見していて比較的よく出会う間違いをご紹介します!

お給料

念のためですが、売上として取引登録してはいけません!

取引登録するのは事業所得と不動産所得だけです!
お給料は給与所得ですので取引登録しません

確定申告書類の作成から登録します。
詳しくはこちらのヘルプをご参照ください。
質問の中の「会社から給与を受け取りましたか?」で〇を選択して必要情報を入力します。
源泉徴収票が必要になるので手元にあるか確認しておきましょう。
もしなければ会社に確認しましょう。

生命保険

念のためですが、経費として取引登録してはいけません!

損害保険は経費になることもありますが、(私が知る限り)生命保険が経費になることは絶対にありません!ちなみに、会社の場合は経費になることがあります。

そして、経費になるわけではないので、開業時期の影響は受けません。
仮に、去年の12月に生命保険に入ったら、今年は丸々1年保険料を支払っているわけです。
今年の4月に開業しても1年分の生命保険料が生命保険料控除の対象になります。

さて、正しくはどこから登録するのか?

やはり、確定申告書類の作成から登録します。
詳しくはこちらのヘルプをご参照ください。
質問の中の「生命保険に加入していますか?」で〇を選択して必要情報を入力します。
生命保険料控除証明書が必要になるので手元にあるか確認しておきましょう。
こちらはその年の10月ぐらいに保険会社から郵送されてきます。
もしなければ保険会社に確認しましょう。

ちなみに、お給料がある方の中には年末調整で生命保険料控除を受けていることもあるでしょう。
その場合、生命保険の情報は「会社から給与を受け取りましたか?」で入力します。
「生命保険に加入していますか?」で入力すると重複してしまうので注意しましょう!

国民健康保険・国民年金

毎度同じタッチの文章になってしまいすいません。

念のためですが、こちらもやはり経費として取引登録してはいけません!

国民健康保険・国民年金が経費になることは絶対にありません!
所得税を減らす効果があるという経費っぽい効果はありますが経費ではありません!

こちらもやはり、確定申告書類の作成から登録します。
詳しくはこちらのヘルプをご参照ください。
質問の中の「国民健康保険に加入していますか?」「国民年金に加入していますか?」で〇を選択して必要情報を入力します。
国民健康保険はその年に支払った額を集計しておきましょう。
国民年金は国民年金保険料の控除証明書が必要になるので手元にあるか確認しておきましょう。
こちらはその年の10月下旬から11月上旬にかけて日本年金機構から順次発送されてきます。
もしなければ日本年金機構に問い合わせましょう。

家賃収入

たまに家賃収入を事業の収入と混ぜて入力されている方がいらっしゃいます。
これは×です!

家賃は不動産所得、事業は事業所得と全く違う分類になります。
なので、家賃とそれに関連する経費は不動産所得として登録する必要があります。

詳しい登録方法はこちらのヘルプをご参照ください。
【個人】不動産所得を記帳する

まとめ

いかがでしょうか?
この仕事をしていると「こうきたか!」と思うようなfreeeに出会います。
今日はその一部をご紹介してみました。
もし思い当たることがあれば必ず直してくださいね!

確定申告に必要な資料に関してはこちらの記事もご参照ください。

雑談

確定申告も後半戦、ちょっと疲れてきました。
そんな中でBloodborneを開始。
家族が寝てからのゲームが毎日の楽しみです!