フリーランスの経費の注意点 マスク代・消毒代
freee専門税理士の土橋です。 今日はコロナ禍でお使いのマスク代・消毒代が経費になるかについて考えてみたいと思います 今マスク・消毒をしないでお客様の訪問はできないですよね。 なので、事業に必要な支出なのは確かなのです…
freeeで経理をする人を応援するさいたま市の公認会計士・税理士 土橋宏章のブログです。
freee専門税理士の土橋です。 今日はコロナ禍でお使いのマスク代・消毒代が経費になるかについて考えてみたいと思います 今マスク・消毒をしないでお客様の訪問はできないですよね。 なので、事業に必要な支出なのは確かなのです…
freee専門税理士の土橋です。 今日は飲食費についてです。これもよく質問を受けます。 飲食費は経費になるのでしょうか?この点についての私の考えを書きます。 飲食費は経費になるのか? 飲食自体は事業ではなく生活のために必…
freee専門税理士の土橋です! 今日はフリーランスの方によくある間違いについてご紹介いたします。 テーマはモバイルSuicaについてです。 freeeにチャージに使うクレジットカードだけ同期してモバイルSuicaを同期…
freee専門税理士の土橋です! 私が良く受ける質問として、「この勘定科目であっていますか?」というものがあります。 では、仮に勘定科目を間違ってしまった場合、どのような問題になるのでしょうか? 勘定科目の選び方 まずは…
freee専門税理士の土橋です! 以前の記事で、貸借対象表は損益計算書の間違えを教えてくれる重要な枠割を果たしているということを書きました。 これは、貸借対照表と損益計算書は鏡の関係にあるためでしたね。 今日はこの点につ…