今日も雑談です。
前もご紹介しましたが私にはついつい買ってしまうものがあります。
今日は大判焼について。
今のちむどんどんの前の朝ドラ、カムカムエヴリバディで2代目主人公が回転焼き屋さんを営んでいたのでなんとなく記憶に残っている方も多いかもしれません。
私の地元の埼玉県では大判焼き又は今川焼と呼ばれています。
こちらのお菓子、エリアで呼び方が違うらしく、大阪・京都あたりの関西エリアでは回転焼きと呼ばれているようです。
先程の大判焼、今川焼、回転焼の他にも御座候、おやき、あじまん、太鼓焼、二重焼のように様々な呼び名がある模様。
昔縁日で大判焼を太鼓焼という名前で売っているお店があったのですが、これはエリアの問題だったのだと改めて納得しました。
大判焼は私が子供のころからありますが、ミーハーな私はカムカムエヴリバディを見て猛烈に食べたくなり、今に至ります。
今日のチョイスは白あん、かぼちゃあん、カスタードクリームの3種類。
紙のつつみにビニール袋となつかしい梱包をしてくれたのですが、焼きたての水蒸気に紙が耐えられず、見た目が悪くなってしまったのでお皿に出して写真を撮影。
この大判焼は浦和駅近くの味のむさしやさんで買いました。
浦和に住んでいる方はご存じかもしれませんが、浦和駅西口のイトーヨーカドー近くの小さなお店です。
私は浦和に住み始めて20年以上になりますが、こちらのお店、かなり昔からあるような…
今日は大判焼を食べたい欲求が最高潮に達していたので伊勢丹の大九州展で買い物をした後よらせてもらいました。
お店は11時オープンなのですが、シャッターが半開きな状態、中に店員さん(オーナーさん?)がいらっしゃったので声をかけるとまだ焼けていないのでちょっと待って欲しいとのこと。
5分ぐらい待ちましたが焼きたてを手に入れられたので大満足です。
その後青山茶舗さんで新茶の申し込みをして11時半に帰宅。
ちなみにこちらの青山茶舗さん楽風(らふ)という日本茶喫茶も経営されています。
素敵なお庭を見ながらいただく日本茶は最高です。
青山茶舗さんの店舗は江戸後期から明治初期に建てられた店舗とのこと。
ここまで歴史があると、44年しか生きていない私にはなんかうまく表現できません💦
ちょっと話が逸れましたが、帰宅後に写真をとって実食。
焼きたては初めてだったのですが、いつにも増して美味しい!
白あんだけのつもりでしたが結局かぼちゃあんも食べてしまいました。
残りのカスタードはラップに包んで冷蔵庫に。
家族へのおみやげです。