マジで自分で正しい確定申告をしたい人向けの経理講座 モバイルSuicaのチャージが重複している場合の対処方法 正しい登録編 具体的な登録

freee専門税理士の土橋です。

さあ、モバイルSuicaの最終回、昨日の考え方を踏まえて登録していきましょう!

マジで自分で正しい確定申告をしたい人向けの経理講座 モバイルSuicaのチャージが重複している場合の対処方法 正しい登録編 考え方

まずはダミー口座を作ります。

ダミー口座を作る

まずはダミー口座を作りましょう。

ダミー口座の作り方は過去に記事を書いているのでこちらをご参照ください。

口座振替の小技 明細の無視はやめてダミー口座を使いましょう!

口座の名前はなんでもいいです。

記事と同じでよければ「口座振替勘定」としてください。

口座振替を登録する

クレジットカード

まずは自動で経理で目的のチャージを見つけます。

見つけたら「詳細」をクリック。

①口座振替・カード引き落としをクリック、②振替先口座を先程作った「口座振替勘定」にしましょう。そしたら③登録です。

これで完了。

モバイルSuica

同じく自動で経理から目的の明細の「詳細」をクリック。

①口座振替・カード引き落としをクリック、②「口座振替勘定」にして、③登録。

こちらもこれで完了です。

ダミー口座の残高を確認する

昨日の考え方を思い出してください。

今回の完成形はこちら。

クレジットカード 口座振替:クレジットカード▲3,000⇒ダミー口座+3,000

モバイルSuica 口座振替:ダミー口座▲3,000⇒クレジットカード+3,000

ダミー口座は±3,000円が相殺されて残高は0になるはずですね。

それではダミー口座の残高を確認してみましょう。

ホーム画面の左端、現金・その他にダミー口座(今回は「口座振替勘定」)があります。

登録残高が0になっていればOKです。

これでクレジットカード⇒モバイルSuicaの口座振替は昨日の考え方通りに登録することができました。

まとめ

ダミー口座(今回は「口座振替勘定」)を使うことにより資金の流れが変わり、クレジットカード、モバイルSuica双方でチャージを口座振替として登録しても重複しなくなりました。

この考え方は、freeeに登録した複数の銀行口座間の口座振替の時も応用できます。

今回はダミー口座の作り方だけ引用しましたが、先ほどの記事がこちらの説明になります。

これにてモバイルSuicaのチェックは完結。

次回からはまた違う勘定科目でお会いしましょう!

もし今日の内容でわからない点があれば個別コンサルティングもご利用くださいね!

お申し込みはこちらからお願いいたしますm(_ _)m