今日も雑談です。
今回は洋食屋さんに伺いました。
こちらは文字通り洋食屋さんです。
頻度は多くありませんが娘が赤ちゃんの時から伺っています。
そんな洋食屋さんに今日は家族で伺いました。
あまり意識してませんでしたが可愛らしいカバさん?の看板です。
![](https://dobatax.com/wp-content/uploads/2022/07/3F18DCE1-B2AF-41FD-AFBF-C3D7FFCD2811-375x500.jpeg)
プリン体は気になりますが、暑いんだから仕方がない!
そう自分に言い聞かせて大人はビール。
娘はジンジャーエールです。
一品めはズッキーニの冷製スープ。
ズッキーニはナスの仲間なのは以前お伝えした通りですが、このズッキーニって、まずくする調理法が思いつかないほど万能です。
某イタリアンのお店でパンナコッタにされても美味しいわけですから冷製スープも当然美味しいです。
週末の雑談 美味しいご飯でエネルギーを アランチャデルソーレ再び
![](https://dobatax.com/wp-content/uploads/2022/07/79CD1269-C42B-4773-9BF6-73C35DDD3F5A-375x500.jpeg)
野菜嫌いの娘がパンにスープをつけてバクバク食べていたのが美味しい証拠!
ちなみにこちらがそのパン。
メインをつけるとパンかご飯をいただけます。
一見普通のパンですが、ふわふわとカリカリの絶妙なバランスで、胃が若ければいくらでもいただけます。
![](https://dobatax.com/wp-content/uploads/2022/07/516CE86B-D3EC-4FDB-8E65-41666D16AD50-375x500.jpeg)
そして、こちらがオムレツです。
こちら、確か、茸とチーズのオムレツだったと思います。
最初この茸がキノコと読めず、これなんて読むんですかと45歳目前に恥をかいた次第です。
ただ、このオムレツは頼まなければ損というレベルに美味しかったです。
妻曰く、毎朝このオムレツが出てきたら幸せとのこと。
私もそう思います。
ちなみにソースはバルサミコだと思います(笑)
![](https://dobatax.com/wp-content/uploads/2022/07/60B1E7B7-8C09-4567-9603-77A8596C32A6-375x500.jpeg)
次は空芯菜と海老の台湾風チャーハン、だったと思います(笑)
チャーハン好きな娘が即決でオーダー。
このチャーハン、もしかしたら今日頼んだ中で最強かもしれません。
全てが美味しかったのですが、このチャーハンはお腹が一杯でもまだまだ食べられるんですよね。
細長いお米を使ってるんでパラパラ感はもちろんですが味に深みがあり病みつきです。
![](https://dobatax.com/wp-content/uploads/2022/07/F880B024-FB7E-4E87-9886-043DF504CFEF-375x500.jpeg)
おそらくレギュラーメニューではないんでしょうけどまた会えたら必ず食べます。
そうこうしているうちに妻のペッパーステーキが、お肉がとにかくでかい!
もちろん美味しいのですが、一番印象に残ったのはソース。
これ、めちゃくちゃ白米に合います!
![](https://dobatax.com/wp-content/uploads/2022/07/4764B9EE-B44F-4C02-A3CB-2320BEADB03D-375x500.jpeg)
最後に、私が頼んだアジフライが。
まあね、アジフライなんて小降りのが2匹ね…
ごめんなさい、めちゃくちゃなめてました。
![](https://dobatax.com/wp-content/uploads/2022/07/AEBDCC14-EFB3-47F4-90C4-274E0BD6C8EF-375x500.jpeg)
ズドン!
勝手に効果音つけましたが、こんなでかいアジフライ見たことあります?
少なくとも私は見たことありません。
こちらは、注文が入ってから捌いてくれるらしいです。
これが上手くないはずないですよね。
もちろん美味しいです。
フワッフワ、食感を表現するのに一番適した表現かなと。
これに旨味が乗ったら無敵でしょう。
私はアジフライは醤油派なんですが、右端のタルタルがまた良い仕事をします。
うん、お腹がパンパンです。
今日も最高でした!
また伺いますm(_ _)m
忘れるところでしたが、本日も写真は妻です。
いつもご協力ありがとうございます!