以前お話ししたビストロアミーさんがBACCUS(バッカス)として生まれ変わりました。
週末の雑談 食べ歩き 浦和 10月からリニューアルするビストロアミ―に行ってきました!
まだ仮オープンとのこと。
以前聞いたお話しでは10月上旬リニューアルとのことでしたが、インスタで9月2日に仮オープンの情報を発見。
これは行かねば!
ということで早速行ってきました。
手書きの看板が可愛い(笑)

なかなかこんな状態見られないんで得した気分です。
元オーナーのカジュアルフレンチアミーからもお花が。
独立後もお花を送ってもらえる関係性、素敵ですね。

まだ内装はアミーのままですが、メニュー内容はリニューアル。
アラカルトがかなり充実しています。
こちらが冷前菜。

次に温前菜。

メインと来て。

デザートで終了。

とりあえず現時点のメニューはこんな感じ。
メニュー数が多くて頭がパンクしそうでしたがその中で悩みに悩んで選んだのがこちら。
とりあえず、いつもここからです。

ビールの喉越しを楽しんでると、お通しが。
今日はカボチャのポタージュ。
やはりシェフのスープは美味しい。
娘はバゲットが来るまではスープを残しておくほど心酔しています。

生ガキ。
今日市場で仕入れてきたとのこと。
昆布を食べて育ったらしいですが、クリーミーで濃厚、ソースとの相性もバッチリです。
今日のMVPかも。

サバと里芋のテリーヌ。
経験的にシェフのサバ料理には絶対の信頼を置いているので見つけたら必ず注文します。

待ってましたフライドポテト。
娘の大好物です。

こちらアワビですね。
ブルギニョン風がなんだかわかりませんが、周りのパン粉みたいなやつがとても美味しい。
生のアワビは苦手なのですが、火を通したアワビは大好物です。

シェフの手作りソーセージ。
2種類ありましたが今日は羊をチョイス。
ナイフを入れると肉汁がドバッと溢れ出ます。

カウンターのお客様がキッシュを頼んでいたので私も追加注文。
シェフのキッシュも先ほどのサバ同様お気に入りの一品です。

最後はデザート。
シェフのデザートも絶品です。
この技術がキッシュとかにも生かされているのでしょう。
娘のリクエストでガトーショコラとバニラアイスをチョイス。
ワンプレートに盛ってもらいます。

ふ~、お腹いっぱい
メインにはたどりつけませんでしたがアラカルト攻めも楽しいです。
他にも食べてみたいメニューがいっぱい。
また一つ楽しみが増えました。
今回はアラカルトですが、コースメニューもあるとのこと。
今後のスケジュールですが、この仮オープンは9月後半まで続けるみたいです。
その後工事に入り、10月上旬にグランドオープン。
また是非伺いたいと思います。
ご馳走様でしたm(__)m